季節の変わり目には邪気が生じる――ッ!
邪気を孕んだ人間は鬼になるッ!
主人公渡辺豆太郎は鬼退治を生業としている。
人は邪気を孕み妖気に触れると鬼になる。
鬼は人に害を無し災いを起こす。
季節の変わり目――節分は鬼が出やすい。
彼は毎年仲間とともに鬼退治を行ってきた。
ところが今年は124年ぶりの2/2が節分の日!
仲間は2/3だと思っていたので集合せず、一人で鬼退治をすることに。
鬼を倒し、邪気を追い払った鬼で好き放題しよう!
2021年節分企画として
ごちゃんねるニュース速報VIPで発足した企画です。
プレイ時間の短い簡単な鬼退治RPGです。
※アンドロイド版の操作性について
本作はツクール標準でAPK化しています。
戻る等の操作は2本指タップをしてください。
※
オートセーブ・回想モードはありませんので
セーブを忘れないようにしてください。

えちえちワンオペ鬼退治

ゲーム部1

ゲーム部2

ゲーム部3

タイトル画面
ゲームポイント
鬼退治がテーマのエロRPG
攻略キャラクター:1名
プレイ時間:10分ほど
最も注目してほしい点、力を入れた点
若干ニッチなキャラとプレイジャンルです。
難易度は低めで簡単にクリアできるようにしています。
更新履歴
2021/02/02 V1.0
2021/02/03 v1.1 軽量化・CG差し替え
2021/02/04 v2.0 不具合修正
2021/02/05 v2.1 不具合再修正
[えちえちワンオペ鬼退治-お節っ節しましょ-]の詳細
- 対応OS


- 頒布形態
- 完全無料
- カテゴリ
- ロールプレイングゲーム
- 最終更新日
- 2021年2月 2日
- DL回数
- プレイ回数
- 制作者
- dfw03dL7h6
- Version
- 2.1
- 本体サイズ
- 84MB
- RPGツクールMV作品など、IEで起動しないゲームもあります。その際はChromeやFirefoxなど他のブラウザからアクセスしてください。
- セーブデータはお使いのブラウザに保存されます。ブラウザのキャッシュをクリアするとデータが消えてしまうこともありますのでご注意ください。
大満足!
スマホ版の操作も書いておくといいね!
ご指摘ありがとうございます。
追加いたしました。
先輩の続きをできれば作ってほしいです
作ってほしいとな?
コメントありがとうございます。
続編の予定は現在のところなく、
企画も解散しています。
スマホでするならメニューを開いたり買い物から戻ったりする=二本指でタップでいけるっぽい
コメントありがとうございます。
ツクール製のデフォルト操作は書き込みいただいたとおり2本指です。
セーブの仕方がわかりません
2本指でタップをお願いします。
カンストしたんですが(´・ω・`)
やりこみプレイありがとうございます。
ご指摘のとおりカンストします。
カンストするまでプレイするユーザーはいないだろうという想定ゆえです。
カンストするほどやりこみますと、ボス戦はすぐ片付きます。
アイテム欄から戻る方法が分からない
2本指タップです。
ツクール製のAPK(Android版)は操作の際2本指タップが必要です。
ご指摘のとおり気づきにくい操作性なので、
スマホ用のUIを用意するなど次回の課題とさせて頂きます。
メニューの開き方がわからなくてセーブが出来ん
アンドロイド版の場合、
2本指タップで開くことが出来ます。
スマホだと、MP切れたり、買い物すると戻れなくなります。気を付けましょう。
ブラウザ版でプレイした場合同様の自称が発生していないということでしょうか。
ご迷惑をおかけしています。
アイテム買ったら最初からになってきつかった
こちらで確認できていないバグですね。
最新版でも同様の現象でしょうか?
スマホだと自販機とかアイテム欄開いたあとって戻れない感じですか??
二本指で同時に押すとメニューが開いたり閉じたり出来るみたいですよ!
自分もそこが出来なかったので自分で色々試して見つけましたww
いい話だった
コメントありがとうございます。
攻略キャラクターが一人なので
手軽にエンディングまでたどり着けたかと思います。
良かったところ
RPG部分が普通に面白かった。
必殺技の名前がちゃんとカッコよかった。
必殺技の種類が多く、レベルアップするたびワクワクした。
124年ぶりの2月2日の節分を上手く利用してストーリーに組み込んでいて面白いと思った。
BGMもよかった。
先輩もかわいらしくて良かった。
気になった点
ボスが弱かったところ。先輩を弱体化させて豆太郎を強化したらボス戦が歯ごたえなく終わってしまった。エロゲに歯ごたえは要らないとしても、その後の「強かった」という言葉と合わなくてしっくりこなかった。
道中の戦闘で苦労した割にはボス戦が唐突で、あっさり終わってしまった。ボス戦に挑めるか選択できるようにすればいいと思った。
回復アイテムが回復量が高い割には安すぎるので、回復ドリンクとMPおしるこの回復量を下げて、二つ目の自販機で今の回復量の回復アイテムを高額で販売すればちょうどいいかなと思った。
あと、命の指輪がちょっと強すぎると思った。
気になったところの文の量が多いので酷評しているように見えるかもしれないけれど、プレイした感想としては大満足でした。このゲームの製作者の内にも福あれ!
大変丁寧な感想ありがとうございます。
短期間のミニゲームとして製作しているので、
たしかに、準備をしっかりしていくと歯ごたえがなく、
あっさり終わってしまうところがあったかもしれません。
難易度の調整は常に課題ですね。
ありがとうございます。
ブラウザプレイしていますがメニューが開けず、自販機を利用すると終了ができません。
PC?
スマホ?